1. ホーム >
  2. お知らせ

第12期 あなたのための資本論講座

資本論 第3巻講座

2014年10月18日(土)~ 毎月第3土曜日 全13回

愛知民主会館

第12期第3巻講座は、この6分冊を13回で学習する講座です。 世界的規模で、金融資産や所得の格差が拡大していく中「資本論」が見直されています。「利潤率低下法則」などどの篇も興味深いものがあります。 ご一緒に学習しましょう。

詳しくはこちら

第11期 あなたのための資本論講座

資本論 第2巻講座

2013年11月16日(土)~ 毎月第3土曜日 全10回

愛知民主会館

豊富な資料と最新のマルクス経済学の到達点で、現代社会経済でいかに法則が貫徹しているかを縦横に解明します。ご一緒に学習しましょう。

詳しくはこちら

第12回 資本論特別集中講座&交流会+名古屋港見学

「資本論」でアベノミクスを斬る

2013年10月19日(土)午後1時30分から20日(日)昼ごろまで

19日 愛知民主会館 20日 金山駅北口集合

増え続ける大企業の内部留保、進む資本蓄積、金融資本の巨大化、外国人投資家が株式の多くを保有する資本の「多国籍化」など、機能資本が再生産できないほど日本経済が総崩れしています。
本当にアベノミクスで日本は再生するのでしょうか?  最新のマルクス経済学の到達点で、アベノミクスを縦横に斬っていただきましょう。

詳しくはこちら

第11回 資本論特別集中講座&交流合宿

剰余価値の真髄をさぐる

―貧困の源・搾取のしくみを学ぶ―

2012年10月21日(日)午後1時から22日(月)朝 解散

南知多温泉郷 花の丸(知多郡南知多町大字豊浜字廻間)

「あなたのための資本論講座」第11回特別集中講座は、その「資本論第一部」で解明された「剰余価値」の真髄をさぐるー貧困の源・搾取のしくみを学ぶ講座です。現代に甦っている「資本論」の原理の目で、現代社会の搾取のしくみが鮮やかに解明されることでしょう。
「資本論」を学んでいる方も、「資本論」をまだ読んでない方も、マルクスが解明した「剰余価値の形成」「搾取のしくみ」をご一緒に学びましょう。毎回好評の夕食交流会や合宿も楽しみです。あなたのご参加をお待ちしています。

詳しくはこちら

第1巻講座 2012年5月開講

『資本論』第1巻講座 [全13回]

貧困と連帯―時代はまさに資本論

5月19日(土)開講 午後1時30分から5時30分

愛知民主会館2F会議室

就職難に派遣労働、失業と貧困、長引く不況、環境破壊と、いま資本主義の限界がマスコミにも指摘され、「我ら99%」の声とともに、マルクス「資本論」が見直されています。
資本主義社会の根底に貫く法則を解き、未来社会を指し示す「資本論」。名古屋での資本論講座、第10期は「第1巻講座」です。
「第1巻 資本の生産過程」、「資本」がどのように「資本」になっていくのか、「富」はどのように蓄積されていくのか? 「資本蓄積」の対極は? など、現代に甦る「資本論」、その第1巻を学ぶ講座です。
初めて「資本論」を学習される方も、学習中の方も、「学問に王道なし」、ともに資本論学習の学徒として、ご一緒に学びましょう。

詳しくはこちら

第10回特別集中講座&交流合宿

原発にみる「資本論」

~電力産業の特別剰余利潤を解く~

2011年10月16日(日)午後1時から17日(月)朝解散

笹戸温泉 紫翠閣とうふや(愛知県豊田市笹戸町畷7)

私たちは今「資本論第3巻 資本主義的生産の総過程」を学習中ですが、第10回目の特別集中講座のテーマを、「原発にみる「資本論」―電力産業の特別剰余価値を解く」としました。
福島の人たちを、東北の人たちを、いえ日本国中の国民をだまし続けている「資本」の本質を学ぶ講座です。どなたでも参加できます。

夕食・合宿の交流会も楽しみです。16日午前中には豊田市民芸館の見学、翌日の17日にはトヨタ自動車工場見学のオプションもあります。
心と体をリフレッシュさせ、元気に学びましょう。あなたのご参加をお待ちしています。

詳しくはこちら

第3巻講座 2011年6月開講!

2011年6月18日(土)

愛知民主会館 2階会議室(名古屋市東区葵2-22-26)

いよいよ第3巻の講座がスタートします。

第3巻は、「資本主義的生産過程の総過程」。「利潤論」、「平均利潤/生産価格論」、「利潤率低下法則論」、「商業利潤率」、「利子生み資本」、「地代論」、「収入論」とまさに「総過程」といった内容です。

第3巻講座も全10回を予定しています。開講は、6月18日(以後第3土曜)です。

「利子生み資本」、「株」、「投機」、「金融恐慌」など現代とリンクするテーマで特別講座をして欲しいとの要望も出されています。特別講座も企画しながら、学べる「宮川彰資本論講座」を今年も予定します。ご期待ください。

詳しくはこちら

中日新聞で資本論講座の本が紹介されました。

資本論を通じてマルクス見直す 「労働とはなにか」

新年を迎えたものの先が見えない厳しい社会状況が続く。小林多喜二「蟹工船」が脚光を浴びたのは記憶に新しいが、10年以上前から月1回、マルクスを学ぶ講座が名古屋で開かれ、昨年110回を超えた。

本書「マルクスで読み解く 労働とはなにか 資本とはなにか」は、愛知県生まれの首都大学東京教授宮川彰さんによる「資本論講座」だ。

マルクスを現代によみがえらせたい、という思いが伝わる。(2011年1月13日 中日新聞 「みんなの本」)

中日新聞記事 資本論を通じてマルクス見直す 「労働とはなにか」
マルクスで読み解く 労働とはなにか 資本とはなにか
マルクスで読み解く
労働とはなにか 資本とはなにか

特別講座

『資本論』特別講座
「資本主義的蓄積に法則が?」

どなたでも参加できます。
年齢、学習経験、いっさい問いません。

『資本論』第1巻「資本の生産過程」は第6篇までで、社会の富はだれが生み出すか? 資本主義的生産関係の前提のもとで資本がどのようにして剰余価値を形成し増大するかを解明してきました。

そして最後の篇・第7篇では、その生み出された剰余価値がいかにして資本に転化されるかと、資本の蓄積過程を取り上げています。さらに、第23章「資本主義的蓄積の一般的法則」、第24章「いわゆる本源的蓄積」と結んでいます。

トヨタやキャノンなど財界代表企業が先陣をきって強行している「非正規切り」、人員削減、雇用破壊を『資本論』の中で科学的に究明している当該箇所だと言われています。

その第7篇を集中的に学ぶ講座です。ご一緒に学びましょう。

とき:2010年11月21日(日)13:15~18:15

会 場:美浜図書館 知多郡美浜町大字北方字十二谷125
受講料:受講料 4,000円(35歳以下 1,000円)
     当日参加もOKです。

第9回特別集中講座&交流合宿

NHKでも4夜連続で『資本論』の番組がくまれるなど、『資本論』への関心が高まっています。
『資本論』第1巻は、資本の動機であり究極目的であるところの、剰余価値の産出すなわち搾取の仕組み《労働価値説》を解明しました。
第2巻では、その「資本」が流通し、回転し、再生産されより大きくなっていくメカニズム(資本蓄積)が明らかにされ、経済学説史上偉大で、かがやかしく貴重な経済学批判の成果といわれる《 循環・回転図式 》と《 再生産表式 》が解明されます。マルクスが命を削って草稿を残した『資本論』第2巻と第3巻。その第2巻の精髄を学ぶ集中講座です。
『資本論』第2巻研究の第一人者、宮川彰教授の集中講座です。豊富な資料と最新のマルクス経済学の到達点で、現代経済にいかに貫徹しているかを縦横に解明されます。社会を丸ごとわしづかみにする議論で、気宇広大な人類の歴史法則への関心に誘ってくれることでしょう。
夕食・合宿の交流会も楽しみです。心と体をリフレッシュさせ、元気に学びましょう。あなたのご参加をお待ちしています。

とき:2010年11月21日(日)13:15~18:15

会 場:美浜図書館 知多郡美浜町大字北方字十二谷125
受講料:受講料 4,000円(35歳以下 1,000円)
     当日参加もOKです。

2巻・3巻講座

第2巻巻講座は2010年4月17日開講!

ご存知のように、『資本論』は第1部~3部まであります。第2部を学習する講座が4月から開講します。
今までは、第2巻と第3巻はあわせて第2・3巻講座として開催してきましたが、今期は分けて、まず第2巻を全10回で行っていただきます。
宮川先生の的確な講義要綱(冊子)と、奥深く、切れ味も鋭く、それでいて親切丁寧な講義で、初めて学習される方でもマルクスの『資本論』に挑戦できると思います。ぜひご一緒に学習しましょう。

特別講座

『資本論』特別講座
「資本主義的蓄積に法則が?」

どなたでも参加できます。
年齢、学習経験、いっさい問いません。

『資本論』第1巻「資本の生産過程」は第6篇までで、社会の富はだれが生み出すか? 資本主義的生産関係の前提のもとで資本がどのようにして剰余価値を形成し増大するかを解明してきました。

そして最後の篇・第7篇では、その生み出された剰余価値がいかにして資本に転化されるかと、資本の蓄積過程を取り上げています。さらに、第23章「資本主義的蓄積の一般的法則」、第24章「いわゆる本源的蓄積」と結んでいます。

トヨタやキャノンなど財界代表企業が先陣をきって強行している「非正規切り」、人員削減、雇用破壊を『資本論』の中で科学的に究明している当該箇所だと言われています。

その第7篇を集中的に学ぶ講座です。ご一緒に学びましょう。

縦線
とき:2010年1月31日(日)午後1時30分~5時30分

会 場:愛知民主会館2F会議室 
  
       ほっとブックス新栄の2階です。

参加費:一般 2,000円 (30歳以下  1,000円)
     準備の都合上、希望者はご連絡ください
主 催:あかはた文化セミナー・ほっとブックス新栄


以前のお知らせ